社員が自由に利用できるスペースです。3 階なので眺めがよく、昼食などに使用しています。
電子レンジ・オーブントースターがあり、カップ麺(有料)も常備しています。
Free Wi-Fi あり。FreeDrink あり。
多くの社員が利用しています。
産前産後休業制度、育児休業制度、時短勤務など、相談に応じ出産後も活躍できるサポート体制を整えています。
労災保険の他にハイパーメディカルプラス従業員補償に加入しています。
入社後にかかった病気の入院治療費、がんの通院治療費の自己負担額が補償される他、
健康に関する電話サービス等が受けられます。
毎年社員旅行を企画しています。近年では大阪や沖縄へ行っています。2019年はお隣広島県。穴場的な景勝地と思いきやなかなか趣ある港町でした。
鯛めし、常夜灯、朝の情報番組の撮影にも出会ったり、お土産も買って大満足の旅行になりました。
毎年5月頃に会社の駐車場で開催します。
火を起こし、肉を焼く!
美味しくて団結力が深まる新入社員歓迎会です。
100名超えの大忘年会です。
ノリのいい上司のおかげで毎年愉しい盛り上がりを見せています。
恒例のビンゴゲームは豪華商品あり。
お楽しみモリフロセットがもれなく当たります。
毎年会社から全社員に配られます。
ポスターでお知らせします。
名物即売大テント村で児島の様々なメーカーによる即売会に出店しています!
毎年多くの人で賑わう中、Tシャツ販売の他、お客様参加型プリント体験コーナーを設置。お客様と楽しい時間を過ごすことができます。
デニムの日にちなんで、「国産ジーンズ発祥の地」倉敷市児島で開催されるデニムイベントに参加しています。
Tシャツのプリントの仕組を紹介するお客様参加型体験コーナーでお客様と楽しい時間を過ごせました。
地域のご家族にオリジナルTシャツ作りの楽しさを知っていただき、地域の暮らしに明るい笑顔が増えていくことを願って参加しました。
園児たちと一緒に防災時の避難訓練をしています。
中学校・高校・支援学校生徒を年間を通じて受け入れています。
社内行事や日々の出来事などを不定期に更新しております。会社の雰囲気が伝わると思いますので、ぜひご覧ください。
モリ・フロッキーは大正13年創業。
確かな信頼と実績の安定した企業です。
創業 | 大正13年(1924) |
---|---|
設立 | 昭和48年1月5日(1973.1.5) |
資本金 | 1000万円 |
従業員 | 100名 |
代表者 | 代表取締役 森 陽一郎 |
年商 | 7億円 |
所在地 |
<本社> 〒711-0911 岡山県倉敷市児島小川3-7-8 TEL:086-473-1529(代表) FAX:086-472-9791 <琴浦工場・ネット事業部> 〒711-0906 岡山県倉敷市児島下の町9-13-24 TEL:086-474-3430(代表) FAX:086-473-2932 |
取引銀行 | 中国銀行児島支店 広島銀行児島支店 |
事業内容 | シルクスクリーンプリント加工 フロッキーシート加工 転写シート加工 インクジェット加工 縫製加工 |
主取引先 | 大手主要体育衣料メーカー 各社 大手主要学生服メーカー 各社 カジュアルウェアメーカー 各社 スポーツウェアメーカー 各社 大手ジーンズメーカー 各社 全国学校教育機関 |